初詣

今日は毎年恒例の神田明神へ初詣に行って参りました。

ここに通い始めて早4年。

初めて伺ったのは、実は私自身ではなく、パートナーが代わりに祈願しに、、、でした。

4年前の新年は都内で引っ越ししたばかりで、時間的にも気持ち的にも常に何かに追われている感じがして、初詣も近所の神社でカタチだけで済ませてしまいました。

パートナーが代わりにお詣りに行ってくれて、その時に持ち帰ってきたお札に御守り。

彼の気持ちが嬉しくて、なんだかそれらを目にするだけで頑張る元気が湧いてきたように思えます。お詣りの御利益か、それ以降、色々なことが落ち着いて、少しずつ気持ち的にも余裕が出てきたように思います。


2019年のお詣りの際にひいたおみくじ。

いつもはおみくじをそこまで気にすることはないのですが、書かれていた言葉に妙に納得して、ずっと気をつけようと手帳に大切に持っていました。


「頼むぞよ頼もしきかな春の日に

      契りし末の曇りなければ」


目上の人の引立で昇進するのは安易な世渡りだがやたらと人を頼りにしてはならぬ。

不幸にして願望が果たされぬ時には怨みの心が生ずる。

おおらかな心で現在の幸に感謝せよ。


おみくじは大吉、良いことばかりが書かれていましたが、このフレーズに目を留めて、一目に心にしっかり刻んでおこう、と思いました。


実は2019年、私はご縁をいただいて、外部でコラボレッスン をする運びとなっておりました。コラボレッスン ではメインの講師の先生方の後に30分程度、ヨーロッパの磁器の歴史や取り扱っているブランドの歴史のショートレクチャーをさせていただくということ。


ご一緒させていただく先生方はそれぞれ御本を書いていらっしゃったり、長らくウェブショップを運営していらっしゃる著名な方々でした。

このご縁をいただいた時、私は「決してこの先生方のお名前を自分の利益のためには使わない」と心に決めておりました。

有名な先生方とご一緒させていただくのは本当に身に余る光栄なことで、ご一緒させていただきました全ての先生方はとても気さくで、私にも色々なことを教えてくださり、またそこから沢山のことを学ばせていただきました。

でもこの機会は私は偶然にご縁をいただいたもの。決して自力でご縁を築いたわけではありません。なので、インスタやブログ等でその先生方のお名前をタグ付けしたり、、、ということは一切せずに、裏方に徹しようと思いました。


2019年が終わり、新しい年を迎えて、、、私は「大吉」なのに背筋を正されるような「忠告」をくれたこのおみくじを手放すのに、少し不安を感じていました。

しっかりと胸に刻んだつもりでも、私にはまだまだこの「忠告」が目に留まる場所に必要な気がしたのです。


もちろん、誰かの引き立てで仕事が上手く行くことがあってもなくても、おみくじに書かれているように思い通りにならないからと怨みの心を持つことはないと思います。

どちらかというと、今の生活の中、目上の方がお引き立てくださる機会がとても多いのですが、それを当てにしたり、当たり前を思ったりしないように、常に自分は自分に対して厳しい目を向けなければならないと感じています。

周りの方がお引き立てくださるのはその方々のご好意であって、決してそのことに甘んじてはならないと。


そしていつも「今の幸せに感謝の気持ちを忘れない」ということを心に留めておきたいです。


さて、そんな思い入れた詰まった私の2019年のおみくじ。

私がご祈祷を受けている間にパートナーがお札やお守りと一緒に返納してきてくれました。

ご祈祷後、大黒様像にも御参りして、新しいお守りを購入して、最後にいよいよ今年のおみくじを引きに行きました。


ドキドキしながら、ガラガラ、ガラガラ、振っても振ってもなかなか出て来なくて。

暫くしてようやく出てきた!と思ったら、「八番」。

おみくじを受け取って、列から離れ、そっと開いて読んでみると。。。

「大吉:頼むぞよ・・・」と。


見慣れたおみくじが再び自分の手に!!

まるで「まだこの教訓を手放すステージに私はいないの・・・」という気持ちを汲んでくださったかのようなご縁。


帰宅して去年のおみくじの写真と見比べても全く一緒。

ひねくれて捉えたら、「全く成長してないから同じ助言」がきたのかも知れませんが、私にとっては見守ってくれているお守りがもう1つ増えた、なんとも頼もしい気持ちになったのでした。


2020年も自分の努力を怠ることなく、日々精進!

コツコツ頑張っていきたいと思います。


TRUE LUXURY

TRUE LUXURY株式会社はお一人お一人がご自分だけのプランを立てるお手伝いをする「ライフプランニング」や「ヨーロッパ陶磁器・ハンドメイド雑貨」オンラインショップ販売を行い、皆様により心地良い暮らしのご提案を致します。本当の意味での「豊かな暮らし」を浸透させ、健康的な消費に繋げることにより、更に良質で洗練された社会となるよう貢献致します。