Himeさんの初登園
こんばんは。
東京、随分と寒くなりました。
先週末はワンズがシャンプーの予約の兼ね合いで保育園が日曜日に。
土曜日は偶然にも皆んなのスケジュールが空いていた時間帯があったので、近くの公園へ行って来ました☺️
写真をみて改めて思うのが、、、
Hime、手脚が長い😆
我が家で1番小柄なのに、手脚が長いからか、態度が大きいからか(😂)、写真では1番大きく見えたりもします🥰
沢山、沢山、駆け回りました😆
私は息切れ切れ💦💦
笑顔、いただきました❤️
シフォンは私とも、パートナーとも、ゆっくり歩いて🐾
JJもわちゃわちゃと🐾🐾
↑いつも仲良し2人組❤️
皆んなで売店で小休憩☺️
沢山落ち葉の上🍂を歩いて、走って、楽しかったね〜❤️
翌日は私は朝からレッスン続きだった為、パートナーが保育園の送迎に🚘
てっきりJJのみかと思ったら、ヒート後のHimeさんに登園OKが出たそうで、急遽Himeの初登園😆
夜に動画を確認しましたが、、、
本当に良く頑張りました👏💕💕
実は先週、Himeはトリミングでお世話になっていたのですが、、、
この写真を見て、そしてお迎えの時の、
「ちょっとずつ慣れていきましょうね〜」のお言葉に、ほんの少し心配していました😅
比べてみてください・・・
なんか、、、なんか違いませんか?😂
私の想像では、Himeが写真撮影の時に、
「やめれ〜!!!💦💦」と、動きまくったのかなと🤣
↑のHimeの写真の表情も、
「ちょっと、何してくれてるの❓」と言ってるみたいで・・・😅
保育園もどうなることやら、、、と心配でしたが、立派な初登園でした😭
帰宅後、、、私の上で寛ぐHime❤️
伸びてます☺️
夜もぐっすり熟睡でした🥰
さて、今週はJJの一歳のお誕生日に、来週はHimeの入院💦
クリスマス🎄が入院と重なってしまうHimeさんの為、週末にはお誕生日とクリスマスの合同ディナーも予定していて、なかなかの忙しい1週間になる予定です🐾🐾🐾
Himeが来週から不在なのが今からとても寂しいです🥲 (きっと家の中がめちゃくちゃ静かになるはず、、、)
年初に愛犬を亡くし、私も、パートナーも、シフォンも、やり場のない気持ちを抱えて過ごしていた日々でしたが、JJが家族になってくれた日から泣いてばかりの毎日に笑顔も増えてきて、、、(シフォンは忙しくなって毎日に張り合いが出てきました😆)
更に秋にHimeが来てくれたことで、家の中がもっともっと賑やかになって。。。(シフォンは元気が有り余ってるJJからちょっと解放されました😅)
大変なことも増えたけど、それ以上に沢山の愛を感じる毎日です🥰
亡くした愛犬君のことを思い出さない日はないし、正直、悲しさや寂しさは全く癒えていません。。。
どんな子が来てくれても、それは変わらないと思います。
でも、愛犬君が物理的に一緒にいない生活、亡くなったという現実は受け入れつつあり、その上で、今の家族のかたちが出来てきました。
この先も、この仔達一頭一頭としっかり向き合って、家族になってくれた感謝の気持ちを忘れずに、沢山の愛情を注いでいきたいと思います😌
0コメント