今年もこの日が。
こんにちは🍀
今日も東京、穏やかなお天気。
今朝からパートナーのお弁当作りを再開したのですが、お天気も良くて、なんだか嬉しかったです☺️
久々のお弁当作りで感覚が鈍りまくり・・・
ちょっとちょっと!最後にお弁当作ったのいつだっけ!?と思い出してみると・・・
2021年の11月、姪っ子ちゃんが我が家に泊まりに来た際、そのまま学校に登校したので作ったお弁当・・・
パートナーのお弁当といえば、2020年の8月😱
(確か、この時はまだコロナ禍の緊急事態宣言や完全在宅ワークやらが入り組んでて、ほぼ完全在宅になる前の最後のお弁当だったかと思います。。。)
2020年からは私も英語の仕事がとっても忙しくなり、フルタイムの仕事を2つ抱えているようなスケジュールになってしまったので、パートナーも在宅が多かったし、すっぱりお弁当作るのをやめてしまったんですよね💦
最近はパートナーの出勤日も増えてきて、彼の仕事も忙しく、なかなかお昼も食べに出るタイミングが難しいらしく、お弁当作りを復活することにしました☺️
今日の久しぶりのお弁当・・・
*鮭と大葉の混ぜご飯(と梅干し)
*カニかま入り玉子焼き(うーん、昔はカニかまを真ん中に巻けたのに😂)
*大葉と梅肉、チーズのササミカツ
*きんぴら
*小松菜とおかかの和物
*ジャーマンポテト
梱包作業などしてたら夕方になってしまいましたが、私もお昼はほぼ同じものをワンプレートで。(小松菜はお弁当に入れて品切れに 笑)
今日の朝ごはんはタイミングは別々でしたが私も彼もパンケーキでした。
このパンケーキミックス、玄米粉が入っていて、香りが良く、モッチモチで美味しいんです☺️
今日は思い出したくもない辛い日。
私が住んでいた街はコロラドの田舎街だったのですが、大きな空軍基地がありました。
朝講堂に集められ、何が起こったのか、これからどうなるのか・・・
そんな説明を受けた記憶が断片的に強烈に残っています。
あの日を思い出すと未だに動悸がします。
それでも毎年、あの日のその時がきたら、どこにいても手をあわせたいと思います。
0コメント